まだドミノピザ食べてるの?

デリバリーピザは時代遅れ。今の時代は自宅で焼きたて冷凍ピザっすよ。

はてなブログでGoogleのインデックスを確認する方法

f:id:contents-marketing:20150912060154j:plain

はてなブログは、わりとGoogleにインデックスされるのが早いです。しかし時々、記事名で検索しても、出てこない時があります。Googleにインデックスされているかを簡単に確認する方法があるので、紹介します。はてなブログ以外でも使える方法です。

そもそもインデックスってなんやねん

インデックスというのは、index(索引)という意味です。ウェブで使われるインデックスという言葉は、検索エンジンクローラーがあなたのウェブサイトのページを確認出来ているかという事になります。Googleの検索結果に表示されるフローを簡単に説明します。

  1. ページ公開
  2. 検索エンジンクローラーがページを確認
  3. 検索エンジンにインデックス
  4. 検索結果に表示される

簡単に言ってしまえば、こんな感じです。検索エンジンのインデックスの流れは、図書館に例えるとわかりやすいです。わかりにくいって人は、図書館行こう。

  • 1の工程→新しい書籍を購入。
  • 2の工程→管理番号を発行し、ラベルを貼る。
  • 3の工程→書架に卸される
  • 4の工程→館内のパソコンで場所を検索可能、貸出出来るようになる。

Googleでインデックスされているかを確認する方法

めちゃくちゃ簡単です。

  • Googleの検索窓に、調べたいページのURLの前に【 site: 】を付けて検索。

インデックスされている場合は、検索結果に該当ページが表示されます。

インデックスされていない場合、

site:http~ に一致する情報は見つかりませんでした。と表示されます。

どうやってインデックスさせればいいの?

Googleの現Search Console(旧ウェブマスターツール)でサイトマップを送信しましょう。

まだSearch Consoleを使った事がない人は、こちらの記事を。

サイトマップの送信方法も掲載しています。

contents-marketing.hatenablog.com