まだドミノピザ食べてるの?

デリバリーピザは時代遅れ。今の時代は自宅で焼きたて冷凍ピザっすよ。

はてなブログでアクセス解析をする為に、ウェブマスターツールを登録してみる

f:id:contents-marketing:20150416033239j:plain

Googleのアカウントを持っていて、自分が管理しているサイトやブログがあれば、誰でも利用可能なGoogleウェブマスターツールというサービスをはてなブログで使ってみます。

 僕がはてなブログをはじめた理由としては、どうにかしてブログを書いて生活していく為です。はてなブログ以外のブログサービスの方が、集客には適しているという情報は知っていましたが、てっとり早く始めることが出来るはてなブログで始めました。ウェブで集客する上で必要なのは、ユーザーがどういう情報を求めているのかを把握する事です。その為には、ユーザーのアクセス解析を行う必要があります。ウェブマスターツールは、はてなブログでも使用することが可能なアクセス解析のサービスのひとつになります。

ウェブマスターツールとは

まずウェブマスターツールの説明をします。

ウェブマスターツールとは、自分の管理しているサイトのGoogle検索結果を

調べる事の出来る無料サービスになります。自分のサイトが、Googleの検索(コンピュータ)やユーザー(つまり人間)が検索結果によって、どのように見えているのかを知ることが出来ます。

support.google.com

 

まず登録してみよう

多くのサイト管理者や、マーケティングを行っている人間が使っているツールですので、とりあえず使ってみましょう。どういったデータを調べることが出来るのかなどの難しいことは、後回しでいいと思います。とりあえず、知らない人はアクセス解析の出来るツールという認識で、今は問題ありません。

 

手順の説明

 

1、自分のGoogleアカウントでログイン

(持っていない人は、3分くらいで作れるので作りましょう)

 

2、Google ウェブマスター ツールをクリック。

 

3、自分のはてなブログのURLを「サイトを追加」の欄へ。

※これだけで終了ではありません。

なぜならば、追加したブログがあなたが管理しているものかを

Google側に確認させる必要があります。それは次の工程で。

 

4、URLの所有権を確認

次のような画面が出ます。

f:id:contents-marketing:20150414162117j:plain

おすすめの方法を無視して、

別の方法をクリックしましょう。

その後、複数あるチェックリストの中の一番上にある

・HTMLタグ

にチェックを入れます。

 

すると、メタタグをサイトのホームページに追加します。

という文章が表示され、その下にmetaタグが表示されます。

【注意】ここで、ささっとタグ全部をコピーしないでください。

 metaタグ内の content="ここの部分"/〉をコピーしてください。

 

次にはてなブログ側の設定です。

管理画面から、設定→詳細設定→解析ツールに進みます。

すると、Googleウェブマスターツールをいう欄があります。

先ほどコピーした部分を、ここに貼り付けで更新してください。

 

はてなブログ側の設定が終了した後、ウェブマスターツール側の確認ボタンを押して、問題がなければ、所有者確認は終了です。

まだ終了ではないので、注意してください。

 

f:id:contents-marketing:20150414164227j:plain

 

5、サイトマップを送信しよう。

サイトマップってなんですかって人も多いと思います。

サイトマップとは、

サイトのコンテンツの構成をクローラに伝えるファイルです。

本を例にすると、サイトマップは目次のような役割を果たします。

本から何か情報を得ようとするとき、あなたは1ページ1ページ探しますか?

まず目次をみますよね?

検索エンジンのクローラも、目次がないとあなたのサイトにある情報を収集するのに時間が掛かってしまうのです。目次をGoogleに提出するという感覚を持っておけば、大丈夫です。

 

サイトマップを送信する方法

1、ウェブマスターツールのホーム画面から登録したURLをクリック

2、左のメニュー欄から

クロール→サイトマップを選択。

3、右上にある「サイトマップの追加/テスト」をクリック。

クリックすると、あなたのはてなブログのURLの後ろに

空欄が表示されます。

4、空欄に「sitemap.xml」を入力し、サイトマップを送信。

 

これで終了です。

あなたのはてなブログの記事数が多ければ、多いほどサイトマップの送信は必要不可欠になります。ページ数が多い場合は、より早くはてなブログでのアクセス解析を進める為にも、なるべく早く導入しましょう。逆にまだページ数が少ない場合には、そこまで変化はないと思います。クローラが、あなたのサイトを巡回するのにさほど時間が掛からない為です。しかし、これからどんどん記事を書いていこうという人には、先にこの工程を踏んでおけば、はてなブログアクセス解析をしたくなった時に使えるサービスです。

 

はてなブログで使える他のアクセス解析ツール

Googleのサービスで、他にGoogleアナリティクスというアクセス解析ツールがあります。ウェブマスターツールとアナリティクスというアクセス解析のサービスは、それぞれでしかチェック出来ない項目があるので、両方の導入をおすすめします。

アナリティクスの導入方法は、こちらの記事で紹介しています。

 

contents-marketing.hatenablog.com