【ドミノピザ】ドミノピザの選べる生地の種類を徹底解剖
ドミノピザの生地の種類について紹介します。
ドミノピザでは、ほとんどのピザで生地の種類が選ぶ事が出来ます。
それぞれに特徴があるので、気分で変えてみると新しい美味しさを発見出来ますよ。
ドミノピザ選べる生地の種類は6種類
ドミノピザで選ぶ事の出来るピザは、全部で6種類。
またドミノピザでは生地の事をクラストとも呼んでいます。
一部のピザでは、生地が予め決まっているので、それは後ほど。
1. ハンドトス(レギュラークラスト)
【料金】:無料
【カット】:ラウンドカット(放射状)
【特徴】:ふっくらした厚いパンのような生地(多くの写真で使われている)
【一言】:食事向けのスタンダード
2. ウルトラクリスピー
【料金】:無料
【カット】:スクエアカット(格子状)
【特徴】:薄いサクサクした食感の生地(クワトロリストランテの生地)
【一言】:小腹が空いた時、おつまみにサクッと。
3. チーズンロール
【料金】:有料(Mサイズ324円、Lサイズ540円の追加料金)
【カット】:ラウンドカット(放射状)
【特徴】:ハンドトスの耳の部分にチーズが入っている生地
【一言】:チーズ好き、ガッツリ
4. ミルフィーユ
【料金】:有料(Mサイズ324円、Lサイズ540円の追加料金)
【カット】:ラウンドカット(放射状)
【特徴】:二枚のウルトラクリスピーの間にチーズが入っている生地
【一言】:比較的冷めにくいので、デリバリー注文の時にはオススメです。
5. トリプルミルフィーユ
【料金】:有料(Mサイズ540円、Lサイズ756円の追加料金)
【カット】:ラウンドカット(放射状)
【特徴】:ミルフィーユの重ねるウルトラクリスピーが3枚になった生地
【一言】:チーズたっぷり、かなりガッツリ。
6. パンピザ (2015年冬にスタートした新しい生地)
【料金】:無料
【カット】:ラウンドカット(放射状)
【特徴】:フライパンで焼き上げたふっくら柔らかい厚い生地
【一言】:以前あったパンピザ・ディープディッシュ生地とは異なります。
ドミノピザは、生地が選べないピザもある
ドミノ・ピザでは、自由にピザを選ぶ事が出来るピザと出来ないピザがあります。
ネット注文だと、生地選択を確認しながら注文することが可能となります。
ドミノピザで生地が選べないピザをまとめておきます。
- クワトロ・チーズメルト(販売終了)
- クワトロ・カマンベールミルフィーユ
(ミルフィーユ生地)
- クワトロ・ブルックリン(販売終了)
- クワトロ・リストランテ(販売終了)
-
クワトロ・チーズンロール
(チーズンロール生地)
上記の5種類2種類のピザと、
チーズンロールクワトロデライト、クワトロ・チーズメルトを除く
上記のピザ3種類のクワトロ(中身の4種類のピザ)
12種類のピザは予めピザの生地の種類が決まっています。
上記のピザの生地の種類についても紹介しておきます。
クワトロチーズメルト
【生地選択】不可
【カット】ラウンドカット(放射状)
【特徴】ハンドトスとウルトラクリスピーで具材を挟み込んで、チーズを上からたっぷり乗せたピザです。
クワトロブルックリン
【生地選択】不可(サイズはXLサイズのみ)
【カット】ラウンドカット(8ピースカット)
【特徴】ハンドトスを薄く伸ばした大きいアメリカン風のピザです。
【トッピング事項】アンチョビ、ガーリックが使用されています。
クワトロリストランテ
【生地選択】不可
【カット】スクエアカット(格子状)
【特徴】ボナペティートと言われる種類のピザ4種類。
【トッピング事項】ポモドーロソース(トマトベースのオニオン入のソースを使用)を使ったウルトラクリスピー生地のピザなので、生地選択可能なピザのウルトラクリスピーとのハーフ&ハーフは選択出来ません。
さすがにこれは改悪すぎる
バリエーションがかなり少なくなったドミノピザ。
自分の好みのピザがなくなってしまった方も多いのでは?
でもピザが食べたい、そんな人には取り寄せ冷凍ピザがオススメ。
一般家庭のオーブンで10分待つだけ!!
焼きたてのピザが自宅で食べれるので、冷めてる事もなし!!
詳しくは、別の記事で解説しています。
contents-marketing.hatenablog.com
まとめ 「ドミノピザの生地は、選べる6種類、全9種類」
ドミノピザの生地は全部で9種類となります。
じっくりメニューを見て、決めたい派の僕は毎回ネット注文を使います。
ネット注文では、クレジット決済も出来るので、受取もとてもスムーズです。
何か質問があれば、コメント欄で受付しているので、
どんなことでも遠慮せずに聞いてください。
▶公式サイト:宅配ピザのドミノ・ピザ